最近、『ハリー・ポッターと謎のプリンス』を観直しました。
物語がダークに染まる直前の、ホグワーツでの学生生活なんかもしっかり描かれた作品で、スネイプ教授の出番も多め。
管理人・なぁこは、けっこう好きな作品です。
そして、改めて思ったこと。
スネイプせんせ、お手手かわゆい♡
全スネイプ教授ファンに捧ぐ!なぁこ的スネイプ教授のお手手観察!
今日は、萌え袖からちらりちらりと覗く、スネイプせんせのお手手をじっくり眺めます。
はい、とってもくだらない考察です。
新聞を読むスネイプ教授。
萌え袖のおかげで、お父さんの服を着ちゃった子供感がたまらない…♡
破れぬ誓いを結ぶスネイプ教授。
意外と爪がきれい。
薬草とかで汚れてそうなイメージもありますが、
清潔感あふれるスネイプ教授ってのも素敵。
(ハリーから見た視点で描かれている原作の限り、スネイプ教授と清潔感はあり得ない組み合わせっぽいですが…)
ワイングラスを持つスネイプ教授。
えっっと…
それって、グラスちゃんと持ててます?
気になったので、近づいて観察。
持てて……ますね!
教授、持ち方、限りなくかわいいです。
スネイプ教授のワイングラスの持ち方がかなり独特なので、謎プリ鑑賞の際は、よーくご覧ください!
ちなみに、ワイングラスの脚の部分を持つのは日本人くらいなんだって。
それを聞いてからしばらく、バーで観察してみましたが、確かにそうかも!
でも、こんなにかわいらしい持ち方をしてる人は、世界広しといえども、きっとアラン・スネイプ教授だけだろ♡
全部が全部、アランの手だとは限りませんが、
とにかく手がキュート。
ぷくぷくお手手が、かわいすぎますよ、スネイプせんせ♡